こんな「母の日」いつも新しい気づきをもらえる番組があり、またいいことを教えてもらったのでお裾分けします。1つは、日比谷花壇の「母の日」。「小学生以下88円」母の日のカーネーション、おこづかい価格で販売小学生以下限定で、カーネーションを1本88円で販売するというもの。「おこづかいでも買える母の日のお花を」という思いから1993(平成5)年にスタートし、今年で33回目とのこと。おこづかいを握りしめて、初めてお花屋さんに来て、おこづかいでは足りない;と知った時のショックを思い出しました。これからは日比谷花壇をひいきにします。2つめは「死んだ母の日展」「天国への想いが集う、母の日の特別展示会「死んだ母の日展」応募期間は2025年5月9日〜5月11日。お母さ...2025.05.16 13:28家族展覧会
横尾忠則 連画の河会期: 2025年4月26日(土)~6月22日(日)開館時間: 10:00~18:00(入場は17:30まで)休館日: 毎週月曜日 ※4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館。5月7日(水)は休館会場: 世田谷美術館 1階展示室●ハローダイヤルのご案内:050-5541-8600観覧料(個人)一般 1400(1200)円/65歳以上 1200(1000)円/大高生 800(600)円/中小生 500(300)円/未就学児は無料※()内は20名以上の団体料金。事前に電話でお問い合わせください。※障害者の方は500円。ただし小中高大専門学校生の障害者の方は無料。介助者(当該障害者1名につき1名)は無料※高校生、大学生、専門学校生、65...2025.04.26 13:42Art展覧会
モネ 睡蓮のとき 国立西洋美術館【会期】2024年10月5日[土]-2025年2月11日[火・祝]【時間】9:30 〜 17:30 金・土曜日は21:00まで 2月1日-11日は21:00まで(2月3日は休館)※入館は閉館の30分前まで待ち時間は覚悟の大人気の展覧会。21時まで観られる日に、仕事を終えてから行くのがおすすめです。そして高校生にはこういうハッピーデーがおすすめ。12/12(木)~27(金)、2025年1/2(木)~17(金)は高校生無料観覧日(休館日のぞく)※要学生証提示2024.12.05 15:15Art展覧会
田中一村展 奄美の光 魂の絵画 都美館Tanaka Isson: Light and Soul【期間】2024年9月19日(木)~12月1日(日)【開室時間】9:30~17:30、金曜日は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)※混雑緩和のため、11月19日(火)~22日(金)の開室と閉室時間を下記のとおり変更。※11月23日(土)以降は日時指定予約制。・11月19日(火)~11月21日(木)開室時間: 9:15 閉室時間: 18:30 (入室は閉室の30分前まで)・11月22日(金)開室時間: 9:15 閉室時間: 20:00 (入室は閉室の30分前まで)東京都美術館は、一村が東山魁夷等と同級で入学し、2ヶ月で退学せざるをえなかった東京藝術大学に隣接し...2024.11.28 16:41Art展覧会
新型コロナウィルスによる全国の美術館・博物館休館情報新型コロナウィルスによる全国の美術館・博物館休館情報仕事が一段落したら行く!と楽しみにしていたのに Σヾ( ̄0 ̄;ノいよいよ明日行くぞとCHKしたら、急遽の休館になってしまいました (; ̄Д ̄)教訓:観たいものは最優先で行こう!2020.02.28 11:24Art展覧会
高柳 裕 新作展2019年10月14日(月・祝)~19日(土)11時~18時30分(初日14時より。最終日16時まで)ギャラリー渓KEI TEL:03-3209-5676新宿区歌舞伎町1-6-3 石塚ビル9F新宿駅東口徒歩4分・丸ノ内線新宿駅徒歩3分・西武新宿駅徒歩4分サブナード11番出口正面版画・コラージュ・水彩・ガラス絵等、展示の予定数は40点余りとのこと。繊細でウィットに富んだ高柳先生の端正な作品が40点!行きたければ仕事バリバリ倒すしかない。がんばれ私!2019.09.26 13:56My Favorite Things展覧会
高柳 裕 自選展1高柳 裕 自選展 ~版画・水彩・ガラス絵作品~2018年10月8日(月)~13日(土)am11:00~pm7:00(最終日 pm5:30)一昨年、画集刊行記念展を開催したスルガ台画廊にて。銀座 スルガ台画廊中央区銀座6-5-8 トップビル2F TEL:03-3574-8691( ;∀;)地下鉄 銀座駅 B7出口より徒歩約4分高柳先生の繊細な作品を拝見できて、お話も伺えて 感激美大時代の親友とも会えて (=゚ω゚)人(゚ω゚=) 楽しい銀座でした。画像がひどくてスミマセン!!(TДT)2018.10.07 16:12My Favorite Things展覧会
‐祝喜寿‐ 高柳 裕 展 @青梅市立美術館2018年1月14日(日)まで(休館日:(月)ただし1月8日(月)は開館。12月29日(金)~1月3日(水)は休館。開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)観覧料:大人¥200青梅市立美術館 TEL 0428-24-1195青梅市立美術館が所蔵する全作品を2期に分けて展示。←オオーw(*゚o゚*)wまさかまさか今この時期にあの高柳先生の作品を!しかもまとめてかなりの点数拝見できるとは!新聞記事で気づいたのが遅くて1期を見逃したのは残念だけど2期に間に合ったのは 初春から縁起がいい!これはもう画学生時代を思い返して2018年をなんとしても好転させようだなうん。FULCRUM(支点)-1 りんご1988 シルクスクリーン2018.01.06 16:54My Favorite Things展覧会